調査を受け入れていただいた市町村における調査の状況や対話の記録をお知らせします。
新着情報
-
2025年4月18日
2025:04:18:09:26:09北海道神恵内村 主な経緯
文献調査の報告書等の意見募集を終了
-
2025年4月18日
2025:04:18:09:26:07北海道寿都町 主な経緯
文献調査の報告書等の意見募集を終了
-
2025年4月17日
2025:04:17:17:50:26佐賀県玄海町 対話の場
第1回 対話を行う場を開催(4/17)
配付資料を掲載しました
-
2025年3月28日
2025:03:28:17:21:52北海道神恵内村 各種取り組み
「地域対話の基本的な検討に向けた留意事項集」を公表しました
「地域対話の基本的な検討に向けた留意事項集」を公表しました
-
2025年3月28日
2025:03:28:17:21:49北海道寿都町 各種取り組み
「地域対話の基本的な検討に向けた留意事項集」を公表しました
「地域対話の基本的な検討に向けた留意事項集」を公表しました
-
2024年11月22日
2024:11:22:09:26:15北海道神恵内村 主な経緯
文献調査報告書等の公告・縦覧を開始しました。
文献調査の報告書等の公表、縦覧及び説明会について
文献調査報告書
説明会での配付資料等
- 説明資料
寿都町版(PDF形式:5.6MB)
神恵内村版(PDF形式:5.0MB)
共通版(PDF形式:6.3MB)
別紙(PDF形式:1.9MB)※2025年2月19日更新
- よくわかる文献調査結果
寿都町版(PDF形式:15.6MB)※2025年3月11日更新
神恵内村版(PDF形式:15.3MB)※2025年3月11日更新
- よくわかる地層処分
全国版(PDF形式:14.2MB) - 結果概要マップ
寿都町版(PDF形式:8.3MB)※2025年3月11日更新
神恵内村版(PDF形式:17.8MB)※2025年3月11日更新
縦覧期間・時間
2025年4月4日をもって以下「縦覧場所」における縦覧期間を終了いたしました。
なお、当ホームページにおいて、引き続き文献調査報告書等の閲覧が可能です。
2024年11月22日(金)から2025年2月19日(水)まで
及び2025年3月5日(水)から2025年4月4日(金)まで
(ただし、土曜日、日曜日、祝日は除きます。)
※縦覧時間は各施設の開館時間による。
縦覧場所
場所 | 住所 |
---|---|
寿都町役場 1階ロビー |
寿都郡寿都町字渡島町140−1 |
神恵内村役場 1階ロビー |
古宇郡神恵内村大字神恵内村81番地20 |
北海道庁本庁舎 経済部資源エネルギー局資源エネルギー課 |
札幌市中央区北3条西6丁目 |
空知総合振興局 産業振興部商工労働観光課 |
岩見沢市8条西5丁目 |
石狩振興局 産業振興部商工労働観光課 |
札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館6階 |
後志総合振興局 産業振興部商工労働観光課 |
虻田郡倶知安町北1条東2丁目 |
胆振総合振興局 産業振興部商工労働観光課 |
室蘭市海岸町1丁目4番1号 むろらん広域センタービル |
日高振興局 行政情報コーナー |
浦河郡浦河町栄丘東通56 |
渡島総合振興局 行政情報コーナー |
函館市美原4丁目6-16 |
檜山振興局 産業振興部商工労働観光課 | 檜山郡江差町字陣屋町336-3 |
上川総合振興局 産業振興部商工労働観光課 |
旭川市永山6条19丁目 |
留萌振興局 行政情報コーナー | 留萌市住之江町2丁目1-2 |
宗谷総合振興局 産業振興部商工労働観光課 | 稚内市末広4丁目2-27 |
オホーツク総合振興局 産業振興部商工労働観光課 | 網走市北7条西3丁目 |
十勝総合振興局 産業振興部商工労働観光課 | 帯広市東3条南3丁目1番地 |
釧路総合振興局 産業振興部商工労働観光課 | 釧路市浦見2丁目2番54号 |
根室振興局 産業振興部商工労働観光課 |
根室市常盤町3丁目28番地 |
原子力発電環境整備機構(NUMO) 札幌事務所 | 札幌市中央区北2条西3丁目1番地 敷島ビル8階 |
原子力発電環境整備機構(NUMO) 寿都交流センター |
寿都郡寿都町字新栄町113-1 |
原子力発電環境整備機構(NUMO) 神恵内交流センター |
古宇郡神恵内村大字神恵内村122-1 |
説明会を開催する日時及び場所
寿都町、神恵内村、総合振興局及び振興局所在自治体において説明会を開催しました。
日付 | 時間 | 会場 | 住所 | 開催結果等 | |
---|---|---|---|---|---|
寿都町 | 2024年11月30日(土) | 14:00~16:30 | 総合文化センターウィズコム | 寿都郡寿都町字開進町187-1 | |
神恵内村 | 2024年12月6日(金) | 10:00~12:30 | 川白ふれあいセンター | 古宇郡神恵内村大字珊内村字川白96-14 | 開催結果![]() |
2024年12月6日(金) | 14:00~16:30 | 珊内集会所 | 古宇郡神恵内村大字珊内村57-27 | 開催結果![]() |
|
2024年12月7日(土) | 10:00~12:30 | 赤石集会所 | 古宇郡神恵内村大字赤石村23-1 | 開催結果![]() |
|
2024年12月7日(土) | 14:00~16:30 | 神恵内村漁村センター | 古宇郡神恵内村大字神恵内村65番地4 | 開催結果![]() |
|
倶知安町 | 2024年12月12日(木) | 18:00~20:30 | 倶知安町公民館 | 虻田郡倶知安町南3条東4丁目2番地2 | ※開催結果(会場で回答済分)![]() ※開催結果(質問票への回答分) ![]() |
札幌市 | 2024年12月13日(金) | 18:00~20:30 | サッポロファクトリーホール | 札幌市中央区北2条東3丁目 | ※開催結果(会場で回答済分)![]() |
2024年12月14日(土) | 14:00~16:30 | アスティホール アスティ45 4F | 札幌市中央区北4条西5丁目1 | ※開催結果(会場で回答済分)![]() ![]() |
|
留萌市 | 2025年1月11日(土) | 14:00~16:30 | 留萌産業会館 | 留萌市錦町1丁目1-15 | 開催結果![]() |
室蘭市 | 2025年1月16日(木) | 18:00~20:30 | 室ガス文化センター(室蘭市文化センター) | 室蘭市幸町6番23号 | 開催結果![]() |
岩見沢市 | 2025年1月18日(土) | 14:00~16:30 | 岩見沢広域総合福祉センター | 岩見沢市11条西3丁目1番地9 | 開催結果![]() |
江差町 | 2025年1月24日(金) | 18:00~20:30 | 江差町文化会館 小ホール | 檜山郡江差町字茂尻町71番地 | 開催結果![]() |
函館市 | 2025年1月25日(土) | 14:00~16:30 | 函館市民会館 3F小ホール | 函館市湯川町1-32-1 | ※開催結果(会場で回答済分)![]() |
釧路市 | 2025年1月29日(水) | 18:00~20:30 | 道東経済センタービル | 釧路市大町1丁目1番1号 | ※開催結果(会場で回答済分)![]() |
根室市 | 2025年1月31日(金) | 18:00~20:30 | 根室商工会館 | 根室市松ヶ枝町2-7 | ※開催結果(会場で回答済分)![]() |
網走市 | 2025年2月5日(水) | 18:00~20:30 | オホーツク・文化交流センター | 網走市北2条西3丁目3番地 | ※開催結果(会場で回答済分)![]() |
旭川市 | 2025年2月11日(火・祝) | 14:00~16:30 | 道北経済センター | 旭川市常盤通1丁目2500-22 | ※開催結果(会場で回答済分)![]() |
浦河町 | 2025年2月13日(木) | 18:00~20:30 | 浦河町総合文化会館 | 浦河郡浦河町大通3丁目52番地 | ※開催結果(会場で回答済分)![]() |
帯広市 | 2025年2月15日(土) | 14:00~16:30 | 帯広経済センタービル 4F N402+N403 | 帯広市西3条南9丁目23番地 | ※開催結果(会場で回答済分)![]() |
稚内市 | 2025年2月19日(水) | 18:00~20:30 | 稚内総合文化センター | 稚内市中央3丁目13番23号 | ※開催結果(会場で回答済分)![]() |
ご希望をいただいた自治体での説明会の開催日時及び場所
日付 | 時間 | 会場 | 住所 | 開催結果等 | |
---|---|---|---|---|---|
泊村 |
2024年12月19日(木) |
18:30~21:00 |
泊村公民館 |
古宇郡泊村大字茅沼村172-7 |
開催結果![]() |
共和町 |
2024年12月20日(金) |
18:00~20:30 |
生涯学習センター |
岩内郡共和町南幌似37-22 |
開催結果![]() |
岩内町 |
2024年12月21日(土) |
14:00~16:30 |
岩内地方文化センター |
岩内郡岩内町字万代51-7 |
開催結果![]() |
島牧村 |
2025年1月14日(火) |
18:00~20:30 |
ふれあい交流センターおあしす |
島牧郡島牧村字本目253-1 |
開催結果![]() |
苫小牧市 |
2025年2月17日(月) |
18:00~20:30 |
苫小牧市民会館 |
苫小牧市旭町3丁目2番2号 |
開催結果![]() |
文献調査報告書の概要説明と質疑の場
報告書等についての意見提出
2025年4月18日をもって意見募集は終了いたしました。
お問合せ先
原子力発電環境整備機構(NUMO) 地域交流部
TEL:03-6371-4003(平日10:00~17:00)