Vol.7 2024.6

TOPICS

3

2023年度 エネルギー
環境教育
「全国研修会」を
開催しました!

コーディネーターによるセッションの講評

コーディネーターによるセッションの講評

口頭による実践発表

口頭による実践発表

NUMOでは、2013年度から全国の教育関係者を対象に、自発的な授業研究(授業実践、学習指導案作成、教材開発等)の支援をしています。この一環として、授業実践の事例や成果を共有するとともに、先生同士の交流を深めていただくため、2014年度から「全国研修会」を開催しています。
2023年度は3月3日に開催し、対面とオンラインを合わせ、全国の小・中・高等学校、高等専門学校、大学の先生など約180名にご参加いただきました。金田武司氏(株式会社ユニバーサルエネルギー研究所 代表取締役社長)による基調講演「日本のエネルギー!その特殊性を歴史から考える」で幕を開け、全国の先生方による12件の実践発表と意見交換会を行いました。また、初の試みとなるブース形式の交流セッションを行い、授業実践例や開発した教材の紹介など11組の団体や先生方に出展いただきました。参加者からは「対話を通して、地域を越えた連携の可能性が広がった」などの声が聞かれました。
高レベル放射性廃棄物の最終処分は、長期にわたる事業です。NUMOでは、次世代層にも自分事として考えていただけるよう、引き続き先生方のご協力をいただきながら取り組んでまいります。

ブース形式の交流セッション(左・中)
ブース形式の交流セッション(左・中)

ブース形式の交流セッション(左・中)

ブース形式の交流セッション

講演する金田氏

講演する金田氏

[もっと詳しく!]

2023年度 全国研修会レポート

詳しく見る

「教育支援・出前授業」ページをリニューアル!!

  • 初めてご覧になる方にもわかりやすいように情報を分類・整理
  • NUMOの出前授業をパッケージ案で掲載

今後も、先生方の授業実践例や教材の紹介など、拡充を予定しています。
ぜひご活用ください。

[もっと詳しく!]

教育支援・出前授業

詳しく見る

Other Contents

TOP

Print

印刷用PDFはこちらから

シン・ちか通信

Vol.7

TOP TOPICS 3
TOPに戻る