NUMO「包括的技術報告:わが国における安全な地層処分の実現」(レビュー版)に関する外部専門家向け説明会を5月22日(水)に大阪、5月24日(金)に東京で開催します
NUMO「包括的技術報告:わが国における安全な地層処分の実現」
(レビュー版)に関する外部専門家向け説明会
昨年11月、NUMOは「包括的技術報告:わが国における安全な地層処分の実現-適切なサイトの選定に向けたセーフティケースの構築-」(レビュー版)を取りまとめ公表いたしました。
この「包括的技術報告書」は、地層処分の実施主体として、NUMOがどのようにサイトの調査を進め、安全な処分場の設計・建設・操業・閉鎖を行い、閉鎖後の長期間にわたる安全を確保しようとしているのかについて、これまでに蓄積された科学的知見や技術を統合して包括的に説明するために取りまとめたものです。現在、日本原子力学会による技術的なレビューを受けているところです。
NUMOでは、この「包括的技術報告書」の内容について地層処分に関連する幅広い分野の専門家の方々にご説明し、成果の共有と多角的なご意見を賜りたいと考えており、説明会を開催いたします。たくさんの皆さまのご来場をお待ちしております。
開催概要
【大阪会場】 ※終了しました
日時: | 2019年5月22日(水)9:30~17:30(開場・受付9:00) | |
会場: |
大阪科学技術センタービル 8階中ホール |
|
アクセス: | 地下鉄四つ橋線「本町駅」28号出口 徒歩5分 地下鉄御堂筋線「本町駅」2号出口 徒歩8分 |
【東京会場】 ※終了しました
日時: | 2019年5月24日(金)9:30~17:30(開場・受付9:00) | |
会場: |
CIVI研修センター日本橋 |
|
アクセス: | JR「神田駅」 徒歩3分、JR「新日本橋駅」 徒歩2分、 東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」徒歩2分 |
参加費: | 無料 | |
定員: |
大阪会場:80名 東京会場:150名 |
|
主催: | 原子力発電環境整備機構 |
※会場内での録音・撮影(動画、静止画いずれも)および持参されたビラや資料などの配布はご遠慮いただきます。
※天候不良等の諸事情により開催日程を変更する場合があります。
※この催しは、「包括的技術報告書」の内容について地層処分に関連する幅広い分野の専門家の方々にご説明し、成果の共有と多角的なご意見を頂戴することを目的として開催するものですので、地層処分事業に関係する団体や産業界、研究機関等の方なども含めて、それぞれの立場でご参加いただくものであることから座席は区分いたしません。
プログラム(予定) 東京・大阪会場 共通
9:30~9:35 開会挨拶
東京会場:原子力発電環境整備機構 理事長 近藤 駿介
大阪会場:原子力発電環境整備機構 副理事長 藤 洋作
9:35~10:00 「報告書作成の背景・経緯」
〔説明〕原子力発電環境整備機構 技術部長 渡部 隆俊
10:00~10:50 セッション1「地層処分における安全確保の基本的考え方」
座長:
東京会場:徳永 朋祥 氏(東京大学大学院 新領域創成科学研究科環境システム学専攻 教授)
大阪会場:佐藤 努 氏(北海道大学大学院 工学研究院環境循環システム部門 教授)
〔説明〕10:00~10:35
原子力発電環境整備機構 技術部技術開発統合グループマネージャー 藤山 哲雄
〔質疑〕10:35~10:50
10:50~11:50 セッション2「地層処分に適した地質環境の選定およびモデル化」
座長:
東京会場:梅田 浩司 氏(弘前大学大学院 理工学研究科 教授)
大阪会場:竹内 真司 氏(日本大学 文理学部地球科学科 教授)
〔説明〕10:50~11:30
原子力発電環境整備機構 技術部調査技術グループマネージャー 太田 久仁雄
〔質疑〕11:30~11:50
(11:50~12:50 休憩 60分)
12:50~14:00 セッション3「処分場の設計と工学技術」
座長:
東京会場:井上 博之 氏(大阪府立大学大学院 工学研究科物質・化学系専攻 准教授)
大阪会場:佐藤 努 氏(北海道大学大学院 工学研究院環境循環システム部門 教授)
〔説明〕12:50~13:35
原子力発電環境整備機構 技術部工学技術グループ課長 山本 陽一
〔質疑〕13:35~14:00
14:00~14:45 セッション4「閉鎖前の安全性の評価」
座長:
東京・大阪会場:小山 倫史 氏(関西大学 社会安全学部 准教授)
〔説明〕14:00~14:30
原子力発電環境整備機構 技術部工学技術グループ課長 鈴木 覚
〔質疑〕14:30~14:45
(14:45~15:00 休憩 15分)
15:00~16:20 セッション5「閉鎖後長期の安全性の評価」
座長:
東京会場:斉藤 拓巳 氏(東京大学大学院 工学系研究科原子力専攻 准教授)
大阪会場:佐々木 隆之 氏(京都大学大学院 工学研究科原子核工学専攻 教授)
〔説明〕15:00~15:50
原子力発電環境整備機構 技術部性能評価技術グループマネージャー 藤﨑 淳
〔質疑〕15:50~16:20
16:20~17:20 セッション6「セーフティケースとしての信頼性」
座長:
東京・大阪会場:佐々木 隆之 氏(京都大学大学院 工学研究科原子核工学専攻 教授)
〔説明〕16:20~17:00
原子力発電環境整備機構 技術部技術開発統合グループマネージャー 藤山 哲雄
〔質疑〕17:00~17:20
17:20~17:30 閉会挨拶
東京・大阪会場:原子力発電環境整備機構 理事 梅木 博之
お問い合わせ
〒108-0014 東京都港区芝4-1-23 三田NNビル12F |