一般社団法人 日本原子力学会 関東・甲越支部主催「原子力オープンスクール」に出展します【8月23日(金)・24日(土)】
一般社団法人 日本原子力学会 関東・甲越支部主催
原子力オープンスクール
「原子力・放射線」について、身近なふしぎを解決!
昨年8月に開催し、大好評だったイベントに今年も出展します。
「地層処分」ってなんだろう?どうするんだろう?
ふしぎな粘土「ベントナイト」の実験で、親子でいっしょに、ニューモといっしょに、考えてみよう!
他にも発電の仕組みを学んだり、身近にある放射線の軌跡を確認出来る霧箱工作コーナーなどもあります。
※霧箱工作ではドライアイスを使用しますので未就学児の方は保護者の方と一緒にご参加ください
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベントナイト実験等のイベントの様子
概要
■日 時:8月23日(金)・24日(土)10:00~17:00(16:30受付終了) |
■会 場:東芝未来科学館 企画展示室 (神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34 スマートコミュニティセンター (ラゾーナ川崎東芝ビル)2F) |
■参加費:無料 |
■会場へのアクセス情報はこちらをご覧ください。 ※リンク先:東芝未来科学館サイト |
■「原子力オープンスクール」 公式ページはこちら ※リンク先:一般社団法人 日本原子力学会 関東・甲越支部サイト |
お問い合わせ
〒108-0014 東京都港区芝4-1-23 三田NNビル2F 原子力発電環境整備機構(NUMO)広報部 広報第一グループ Tel : 03-6371-4003(平日10:00~17:00) |